2015年08月17日

8/11・13 第50回琉球古典芸能コンクール

第50回琉球古典芸能コンクールに、二上・菅家が優秀部門を受験し、
2名とも無事、合格しました。
8/11・13 第50回琉球古典芸能コンクール

審査が二日間だったため、合格発表は二日目の13日。
先生方からは「二人とも大丈夫よー。」と言われていましたが
合格者の名前が張り出され、自分の名前を見てやっとひと安心です。
8/11・13 第50回琉球古典芸能コンクール

この夜、西江先生、上間先生にお祝いをしていただきました。
8/11・13 第50回琉球古典芸能コンクール

コンクールの反省、これからの課題などを伺いながら深夜まで飲みました。



同じカテゴリー(コンクール)の記事

この記事へのコメント
管家さん、合格おめでとうございます。
今年は、仕事でコンクールを見に行くことができませんでした。
関東での古典音楽の勉強は、沖縄と距離があるので大変かと思いますが、さらに精進してください。
Posted by T里之子T里之子 at 2015年08月20日 12:41
T里之子さん、ありがとうございます!
時間があれば、なるべく西江先生の研究所に
顔を出してご指導を受けるようにしています。

どんな世界でも同じですが、ひとつステップアップ
すると、求められる事がどんどん増えますよね。

今まで以上に精進したいと思います!
Posted by 日々精進日々精進 at 2015年08月21日 14:55
初めましてm(__)m

ぎょっぴといいます。

吾輩も安冨祖流を学んでいます。(まだまだ初心者ですが…)

コンクール合格おめでとうございます。

これからもブログ拝見したいと思います(*^-^*)
Posted by ぎょっぴ at 2015年08月25日 23:57
ぎょっぴさん、初めまして。

ぎょぴさんは大先輩ですね~。

不定期更新ですが、どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted by 日々精進日々精進 at 2015年08月26日 12:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。