【PR】

  

Posted by TI-DA at

2022年10月17日

10/16 新里文化センター・秋のお祭り

日頃お稽古場所としてお世話になっている新里文化センターの恒例行事‘秋のお祭り‘でした。
コロナで'20年、'21年と中止になっていたイベントが久々の復活です。
今年の発表曲は ↓ ↓ ↓

・安波節
・四つ竹
・貫花 
・安里谷ゆんた
・昔美しゃ今美しゃ
・永良部百合の花 でした。


今年も踊り、笛、その他ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました~。また来年のお祭りも楽しいものにしたいと思います。
  


Posted by Kanke at 15:00イベント

2022年05月09日

5/8 東京国立劇場 「沖縄日本復帰50年記念芸能フェスティバル2022」出演

山川研究所は「夜の部」の高平良万歳の担当でした。GW最後の日の公演ですので夜の部のお客様は少なめでしたが、しっかり演奏しきれた?と思います。


 ↑ 本番直前、場当たりの様子


高平良万歳の地謡メンバーです。何回もの事前稽古から本番まで大変お世話になりました。またよろしくお願いいたします。


次の日のNHK13時からの列島ニュースに出ていました。

  


Posted by Kanke at 14:22イベント

2021年11月24日

11/23 第2回 江幡妙子道場発表会 出演

東京・調布グリーンホールにて行われた第2回江幡妙子道場発表会に出演しました。新型コロナの影響で5月に中止になったのですが、ようやく開催となりました。



山川研究所の担当演目は、
 「祝い座(かぎやで風節)」
 「組踊・手水の縁・抜粋」(山川)
 「瓦屋」
 「貫花」
 「高平良万歳」でした。



コロナ禍で5ヶ月近くお稽古が出来ず、再開した時は皆で合わせるのに一苦労しましたが無事終える事が出来ました。地謡の依頼をくださった江幡先生ありがとうございました。普段あまり観る機会のない創作太鼓や空手舞踊や空手・沖縄古武術演武は舞台袖から楽しませていただきました。また、沖縄からいらした地謡の方々からたくさん勉強させていただきました🧐 ありがとうございました。またご一緒させていただけるよう精進します。
  


Posted by Kanke at 14:43Comments(0)イベント

2019年12月01日

11/28 第54回 琉球古典芸能祭 出演

舞踊、三線、箏、笛、胡弓、太鼓…
今年のコンクール合格者の祭典である琉球古典芸能祭で菅家が仲風節の独唱をさせていただきました。


箏と歌三線のみの共演は初めてでしたのでとても勉強になりました。何度も音合わせに付き合っていただきありがとうございました。綺麗な音色にもウットリしました。

本番は所々細かいミスをしたのですが、共演させていただいた中村優希さんの箏の音色に助けられ何とか歌い切りました。自分の歌三線を振り返ると、まだまだだな、と痛感します。また頑張ります。  


Posted by Kanke at 02:52Comments(0)イベント

2019年10月20日

10/20 新里文化センター・秋のお祭り

本日は日頃お稽古場所としてお世話になっている新里文化センターの恒例行事‘秋のお祭り‘でした。
今年の発表曲は ↓ ↓ ↓

・伊野波節
・日傘踊り
・朧月夜   でした。


17分に及ぶ伊野波節はお客さんにしっかり観ていただけたようですし、日傘踊りは沖縄らしい賑やかさ、朧月夜は和やかに聞いていただき楽しんでいただけたようです。

今年も踊り、笛の方々、大変お世話になりました~。また来年のお祭りも楽しいものにしたいと思います。  


Posted by Kanke at 21:50イベント

2018年12月09日

12/9 千葉沖縄県人会 2018年度 沖縄芸能公演 出演

千葉県市川市にある行徳文化ホールI&Iで行われた千葉沖縄県人会主催2018年度沖縄芸能公演に出演しました。

当日はお天気にも恵まれ、500人以上のお客様に来場していただけたようです。
山川研究所の担当演目は、
 「祝い節(祝い節・めでたい節)」
 「鳩間節」
 「かしかけ」
 「若衆こてい節」
 「かまやしな・汀間当」
 「湊くり(湊くり節・安里屋節)」
  「二人花風」でした。

↓ 打ち上げのひとコマ。

このような催し物にお声かけいただき感謝いたします。共演させていただきました舞踊、笛、太鼓、胡弓の方々、音合わせから本番までありがとうございました。県人会の事務局とは細かい連絡を密に取ることが出来、とても助かりました。ありがとうございました。様々な反省を踏まえ、一層精進いたしますので、次の機会も是非よろしくお願いいたします。

  


Posted by Kanke at 21:33Comments(0)イベント

2018年10月21日

10/21 新里文化センター・秋のお祭り

毎年恒例、新里文化センターの‘秋のお祭り‘でした。
今年の発表曲は ↓ ↓ ↓

① 稲まづん


② 牧港あんぐゎー~海のちんぼーら~赤山


③ 花は咲く


④ 鳩間節~琉球空手~古武道(鍬)


「花は咲く」は会場の皆さんと一緒に歌って盛り上がり、とてもキレがある「鳩間節~琉球空手~古武道(くわ)でいつもと少し違った沖縄の芸能を観ていただきました。


踊りは、玉城流七扇文の会の江端妙子先生にお願いしました。ありがとうございました。来年のお祭りも真剣に楽しくやりたいと思います。
  


Posted by Kanke at 19:52Comments(0)イベント

2017年10月15日

10/15 新里文化センター・秋のお祭り

我々が日頃、お稽古場所としてお世話になっている
新里文化センターの毎年恒例、‘秋のお祭り‘です。
今年の発表演目は、
(女性陣斉唱)遊びしょんがねー
(舞踊)ゼイ踊り
(舞踊)かせかけ
(ビギン)涙そうそう  でした。

(女性陣斉唱)遊びしょんがねー


(舞踊)ゼイ踊り


(舞踊)かせかけ


(ビギン)涙そうそう



とても肌寒い、雨降りの一日でしたが、会場は満員。
皆さんのご協力で楽しい`秋のお祭り`でした。
これからもお稽古に励み、来年のお祭りも楽しいものにしたいと思います。  


Posted by Kanke at 21:18Comments(0)イベント

2017年06月13日

6/11 玉城流直和会 教師免状審査会と祝賀会

琉球舞踊の会派、玉城流直和会の教師免状審査会が
那覇市久米の「料亭うらしま」で行われました。


当日審査を受けられたのは5名。
審査演目は、綛掛、本貫花、諸鈍、柳、高平良万歳でしたが
山川研究所から、二上、田中が山城幸枝先生の綛掛の地謡(歌三線)を担当、
更に夜の祝賀会では幕開けのかぎやで風の地謡もさせていただきました。


教師となられた方々、この度はおめでとうございます。
教師審査という緊迫した場所で地謡を務めさせていただき
とても貴重な経験を積む事ができました。ありがとうございました。
審査をされた先生方からは「今からがスタートです。指導する立場で気が付く事も
多いが、自身の基本をもう一度しっかり確かめて今後は指導に当たってください。」
というお言葉がありました。
このお言葉を私どもに当てはめて、更にお稽古に励みたいと思います。  


Posted by Kanke at 05:39イベント

2017年05月22日

5/21 濱田ひろみ琉舞研究所 第一回発表会

玉城流喜琉の会 濱田ひろみ琉舞研究所の記念すべき
第一回発表会に出演させていただきました。
30℃を超える暑い日でしたが、会場の港区立高輪区民センターは
お客様で満員となりました。


山川研究所は、かぎやで風・かせかけ・仲里節・打ち組貫花・
花風・海のちんぼーらの地謡(歌三線)を担当させていただきました。


濱田先生、お弟子さんの皆様、この度はおめでとうございます。
それから関係者の方々、熱いご協力ありがとうございました。
また共演させていただけるよう、一層の精進をしてまいります。


  


Posted by Kanke at 09:25イベント