2016年10月03日

10/2 銀座わした fuzo三線教室(中級)第2期 最終日

2016年4月17日~10月2日の半年間にわたる、沖縄県三線製作事業協同組合主催の
fuzo三線教室(中級)第2期三線教室(第一日曜講師:山川)の最終日でした。

10/2 銀座わした fuzo三線教室(中級)第2期 最終日

最終日のこの日は、「島人の宝」「涙そうそう」「秋の踊り」「安里屋ゆんた」などを
皆さんと確認しながら演奏し、期間中に教本の中であまり出来なかった「かぎやで風」
「恩納節」「辺野喜節」「四季口説」などを先生が演奏し、皆さん熱心にスマホで動画を
録っていました。

10/2 銀座わした fuzo三線教室(中級)第2期 最終日

最後に修了証が一人ひとりに手渡され、終了となりました。
受講生の皆さん、半年間お疲れ様でした!
この経験をそれぞれどういう方向で活用されるのでしょうか?興味がある方、是非、
更なるディープな世界、山川研究所に~!まずは、冷やかし、見学にお越し下さい!

10/2 銀座わした fuzo三線教室(中級)第2期 最終日

この日の夕方から山川研究所は、サラリーマンの聖地・有楽町のガード下で、
かなり遅い「暑気払い」でした。二次会はガード下のガストで。
コーヒーを飲んでるうちに夜が更けるのでした。



同じカテゴリー(わした三線教室)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。